受託の流れ | ファインケミカル、樹脂、ポリマーの合成・精製受託開発のコーヨ化学研究所

お問い合わせ電話番号 tel.075-954-0234
お問い合わせ

受託の流れ

コーヨ化学研究所では、お問い合わせ・お引き合いから迅速な見積もり作成、製造調整により、
小回りが利く製造体制で、最大限お客様のご希望納期にお応えします。

  1. Flow 01
    お問い合わせ・お引き合い
  2. Flow 02
    ご希望・条件 検討
  3. Flow 03
    実験・研究開発
  4. Flow 04
    サンプル提出
  5. Flow 05
    製造検討
  6. Flow 06
    指図・記録書作成
  7. Flow 07
    製 造
  8. Flow 08
    品質確認
  9. Flow 09
    出 荷

受託内容

有機化合物を中心とした化学製品の受託製造及び精製を行います。

受託範囲

1kg以下の合成

5L以下のフラスコにより、合成可能です。

1~10kgレベルの製造

長岡京工場の200L~1000L、丹波工場の1000L反応缶において、最低10Lからの撹拌で製造可能です。

10kg~1トンレベルの製造

1000~10000L反応缶により、製造可能です。原料発注から乾燥、小分け、梱包まで行います。

迅速性

1バッチのスポット製造においても、できる限り迅速に対応します。

良質

1バッチのスポット製造においても製造指図記録書を作成し、確実に製造すると共に、製造のトレースが可能です。また、観察事項等も記載することにより、より改良製法を開発します。
社員一人ひとりが愛情、情熱、責任感をもって製造に取り組みます。

価格

工夫により設備投資を最小限にすることで、できる限り価格を抑えます。

製法

製法不明な案件も机上検討及び予備実験により製法をご提案します。

機器分析

製品及び工程分析において、必要に応じてGC、HPLC、GPCの分析法開発を行います。また、DSCによって簡易的に結晶多形の確認が可能です。

受託例

  • 再結晶・吸着濾過等の精製
  • イソシアネートの反応
  • 塩化チオニルを用いた酸クロ形成反応
  • 酸化反応
  • チオールを用いた反応
  • ウルマン反応
  • アルキル化反応
  • エステル加水分解、エステル化反応
  • クロルスルホン酸を用いた反応
  • アミド化反応
  • グリニャール反応
  • ポリマー形成反応